長門市立浅田小学校は、山陰本線沿いにある学校です。近くに村田清風記念館があり、校門には、周布政之助の像が立っています。
毎朝子どもたちは、村田清風作の漢詩「餐麦買弓(さんばくゆみをかう)」を唱え、村田清風の思いに触れながら生活しています。


最新情報

7月18日 終業式
一学期の終業式を行いました。校長先生のお話や、児童による一学期に頑張ったことの発表、生徒指導の先生からのお話などがありました。児童代表の発表では、漢字や計算などの学習での頑張りや、スポーツフェスティバルでチームをまとめた...
2025.07.23

7月9日 地区子ども会
夏休み前の地区児童会が行われ、三隅中学校から中学生が来て、夏休みの暮らしについてお話をしてくれました。休み中の学習や生活について、気を付けなければならないことなどを、しっかりと説明する姿に、子どもたちは「私たちも先輩みた...
2025.07.23

7月9日 地区子ども会
夏休み前の地区児童会が行われ、三隅中学校から中学生が来て、夏休みの暮らしについてお話をしてくれました。休み中の学習や生活について、気を付けなければならないことなどを、しっかりと説明する姿に、子どもたちは「私たちも先輩みた...
2025.07.23

7月8日 地域の方と遊ぶ会
毎月一回行われる地域の方と遊ぶ会を子どもたちはとても楽しみにしています。絵手紙コーナーでは上手に絵を描くコツを教えてもらったり、素敵な絵のプレゼントをいただいたりしました。体育館ではフープを使った電車ごっこ、教室...
2025.07.23

6月23日 湯免ダム・排水処理施設を見学しました!
先日、社会科の学習の一環として、湯免ダムおよび三隅農業排水処理施設の見学を実施いたしました。各施設で、水資源の大切さや循環のしくみ、インフラ設備の役割などについて理解を深めることを目的とし、現地での説明や施設内の...
2025.06.24

6月23日 自転車教室を行いました!
先日、3・4年生で自転車教室を行いました。長門警察署岡村さん、しのはら商会の篠原さんのご指導のもと、参加した子どもたちは楽しみながら安全な自転車の乗り方や、交通ルールについての学びを深める貴重な時...
2025.06.24

6月19日 長門市給食センターを見学しました!
2・4年生が学級PTAで長門市給食センターを見学しました。今回の給食センター見学では、普段何気なく食べている給食がどれほど丁寧に作られているのかを直接目で確かめることができました。地元産の食材を活...
2025.06.24

6月19日 給食試食会
2・4年生の学級PTAの後に「給食試食会」を開催しました。多くの保護者の皆さまにご参加いただき、子どもたちが日ごろ食べている給食を実際にご試食いただきました。当日は、長門市の食品を取り入れた人気メニューをご提供し、参加された方...
2025.06.24

6月13日 新体力テストをがんばりました!
新体力テストを行いました。子どもたちは去年の自分の記録よりも良い記録を出すことを目標に全力で取り組みました。今後も子どもたちの体力向上のために学校や家庭での取組を実施したいと思います。
2025.06.13

6月6日 救急救命法講習
長門市消防署から2名の講師の方をお招きして、保護者と教職員合同の救急救命法講習を行いました。まず初めに、プール指導での注意点や熱中症への対策などを教えていただいたき、その後にAEDを活用した心肺蘇生法の実習を行い...
2025.06.09