R5.11月 11.22 ふれあい遠足 遠足当日は天候にも恵まれ、秋晴れのもと長門市総合運動公園の往復9.6kmの道のりを歩きました。公園についてからは体育委員会が中心となって全校遊びをしました。公園内を走り回って遊び、さらに昼食後も遊具を使っ... 2023.12.19 R5.11月
R5.11月 11.15 三隅みすゞ学園研修会(公開授業) 三隅中学校区の学校・園(三隅中、明倫小、浅田小、宗頭幼稚園、三隅保育園)が合同で行う研修会。3回目は浅田小が授業公開をしました。このみすゞ学園では3つの力「主体性」「コミュニケーション能力... 2023.12.19 R5.11月
R5.11月 11.14 4年福祉体験学習 この日と17日の2回に分けて、車椅子、アイマスク、点字等の福祉体験学習を4年生が行いました。障害者の方々が抱える困難さを経験したり、それを支える側として介助したりと、それぞれの立場に立った体験学習でした。それぞれ... 2023.12.19 R5.11月
R5.11月 11.4 学習発表会 子どもたちはこれまで学習してきたことを、見る人に分かりやすく伝えようと、まずは、相手意識をもって大きな声で伝えることから練習を始めました。劇、歌、ICTを活用したプレゼンテーションなどそれぞれ学... 2023.12.19 R5.11月
R5.11月 11.9 全校遊び「だるまさんの1日」 運営委員会担当で、全校遊び「だるまさんの1日」が昼休みの体育館で行われました。 縦割り班の一班が鬼の役をし、残りの子どもたちは鬼の言葉通り「だるまさんがご飯食べた」などのポーズをとり、「だるまさんがころんだ」を... 2023.11.09 R5.11月
R5.11月 11.1 11月全校集会 毎月、月頭に行う全校集会ですが、歌を歌ったり、みすゞさんの詩を読んだりと、発表の場を通じて表現力をつけています。みすゞさんの詩は、学級ごとで読みたい詩を決め、それを全校で読んでいます。今回2年生が選んだ詩は「不思議」でし... 2023.11.02 R5.11月
R5.10月 10/24.26.27 読書週間の読み聞かせ 秋も深まっていく中、浅田小学校では10月23日(月)~29日(日)までを読書週間とし、朝には図書委員児童や先生による読み聞かせを行い、お話の世界に浸っています。家庭学習でも読書に取り組み、全校で読書の秋を楽しんでい... 2023.10.27 R5.10月
R5.10月 10.23 清風朗吟学習 今年は村田清風に関する学習を深めようと、6年生の朗吟指導に来られる浴田先生に、全校で「三麦買弓」について教わりました。朗吟での声の出し方、詩に込められた思い、そして清風の生涯等、様々なことを学び、朗吟と郷土の偉人の業績にふ... 2023.10.26 R5.10月
R5.10月 10.19 人権参観日・なかよし浅田っ子集会 10月は「いじめ防止根絶強調月間」に位置付け、人権に関する授業を行ったり、児童が中心になり「なかよし浅田っ子集会」を開いたりしています。また、市の人権擁護委員の方からご指導いただいたり、保護者の方にも参加していただ... 2023.10.26 R5.10月
R5.10月 10.17 三隅地区合同避難訓練 三隅地区各施設で、地震を想定した避難訓練が行われました。浅田小でも地震により放送できない、通行できない等の困難な状況を設定して実施しました。また、地域防災課から村岡様に来ていただき、クイズを通して地震が起きた時の行動につい... 2023.10.26 R5.10月未分類