未分類

未分類

学校だよりR7 6月号

R7.5月

5月17日 スポーツフェスティバル

 朝まで降り続いた雨もすっかり上がり、絶好のコンディションでスポーツフェスティバルを行うことができました。子どもたちの全力の競技とそれを支える保護者や地域の皆...
R7.5月

5月15日 本が大好きです!

 ぐるブック号がやってきました。最新の本から、長く読み続けられている名作まで幅広い本を持ってきてくださいます。子どもたちは本が大好きで、とても楽しそうに本を選んでいました。学校だけでなく、家庭での読書量の増加にもつ...
R7.5月

5月8日 1年生を迎える会

 1年生を迎える会がありました。この日のために運営委員会を中心に高学年が一生懸命に準備をし、とても楽しい会を計画してくれました。6人の1年生はみんなとてもうれしそうな笑顔で自己紹介をしたり、ゲームに参加したりしてい...
R7.4月

4月11日 1年生 初めての給食

 一年生の給食が始まりました。初めての給食にとてもどきどきしていたようですが、一口食べるとみんな「おいしい!」と笑顔が見られました。おいしい給食をしっかりと食べて、心も体も元気に育ってほしいです。
R7.3月

3.4 地域の方と遊ぶ会(感謝の会)

 毎月一回、昼休みの時間に地域の方と一緒にゲームやスポーツ、体操などいろいろなことを一緒に楽しむ「地域の方と遊ぶ会」。今回は最後の会というこで、感謝を伝える会を行いました。最初に校長室でおもてなしをした後、体育館で...
R7.1月

1.8 3学期始業式

 3学期の始業式を行いました。子どもたちは新年の決意を胸にとても立派な姿で式に臨んでいました。代表児童の新年の決意の発表の後に、校長先生からは、「礼儀正しい浅田っ子になろう」ということで、あいさつや返事、言葉遣いが正しくで...
R6.3月

3.5 地域の方と遊ぶ会(お礼の会)

令和5年度も、毎月地域の方と遊ぶ会が行われました。いろいろな遊びを通してふれ合い、子どもたちは充実した休み時間を過ごしました。地域の方のあいさつの中では「来年は、将棋で藤井聡太さんのような人を育てますよ。」と温かい...
R5.10月

10.17 三隅地区合同避難訓練

三隅地区各施設で、地震を想定した避難訓練が行われました。浅田小でも地震により放送できない、通行できない等の困難な状況を設定して実施しました。また、地域防災課から村岡様に来ていただき、クイズを通して地震が起きた時の行動につい...
未分類

8.24 三隅みすゞ学園夏季研修会・合同学校運営協議会

研修会では、みすゞ学園内の幼保小中の教員と学校運営協議会委員が一緒になり、15年間で育てたい子どもたちの姿・力について熟議を行いました。「失敗を怖れない子どもに育ってほしい」「人の思いに耳を傾け、自らも考えが伝え...
タイトルとURLをコピーしました