山口県長門市立仙崎小学校の公式サイトへようこそ
長門市立 仙崎小学校
  • トップページ
  • お知らせ
  • 仙崎小NEWS
  • みすゞ教育
  • おたより
  • 学校行事
  • 家庭学習

にじ

仙崎小NEWS
241119073719531
2024.11.19

「見て!空」と叫ぶ子ども。空に大きな大きなにじの橋。いいこと、きっと起こります。

仙崎小NEWS
長門市立 仙崎小学校

関連記事

仙崎小NEWS

みすゞさんと私

みすゞ児童作品コンクールで最優秀となった本校6年生の絵「『子供の時計』を読んで」。 自由詩の部で最優秀となった本校3年生の作品「帰り道」。二人で帰る帰り道 楽しかった帰り道 話にむちゅうになってたな そういえば、いろいろ助けてくれてたな わ...
仙崎小NEWS

よ~く かくにんしてね

「右左、前後ろよ~くかくにんすること」「ひょうしきにも気をつけないと」…と子どもたち。3年生は、自転車の交通教室。いのちを大切にするんだよ。 保護者の方にもいっぱいお力を借りました。ありがとうございました。 午後は、通小・仙崎中・仙崎小の先...
仙崎小NEWS

まるで織物のように紡がれて

先週、「仙崎小をよりよくする」という目的で、6年生の子どもたちと保護者や地域の方で行った「仙崎小熟議」。テーマは、「みすゞガーデンに込められた思いを受けついでいくために自分たちでできること」。それぞれの思いが、まるで織物のように紡がれていき...
仙崎小NEWS

みんなのがんばったことを伝えるね

終業式。子どもたちはびしっと整列し、人の話も最後まできちんと聴けました。さすが仙崎小の子どもたちです。 3年生の学級活動。子どもたちは、自分の成長を伝え合いました。最後に、先生から「みんなのがんばったことを伝えるね」と、一人ひとりにメッセー...
仙崎小NEWS

セミの羽化

学校の一隅で、セミの羽化。「まるで夢のよう」と子どもたち。外では、みんみんセミが鳴いています。そのセミの声を聴いたある子どもがこう叫びました。「応援してる!」って。1年生が日記にこう綴っていました。「さいしょは、びっくりしました。でも、とち...
仙崎小NEWS

仙崎のまちを歩きながら 人と出会いながら

6年生の総合的な学習。まずは仙崎をみんなで歩いて、仙崎を感じました。そして、道行く人に出会いました。あるお店に入ってお話をしたら、そこのおばあちゃんがうれしくて泣かれたそうです。子どもたちが最初に出会ったのは、ながとボランティアクラブの吉津...
ひまわりの種
高校生とフォトフレーム
ホーム
仙崎小NEWS

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 仙崎小NEWS
  • 未分類
長門市立 仙崎小学校
© 2024 長門市立 仙崎小学校.
    • トップページ
    • お知らせ
    • 仙崎小NEWS
    • みすゞ教育
    • おたより
    • 学校行事
    • 家庭学習
  • ホーム
  • トップ