山口県長門市立仙崎小学校の公式サイトへようこそ
長門市立 仙崎小学校
  • トップページ
  • お知らせ
  • 仙崎小NEWS
  • みすゞ教育
  • おたより
  • 学校行事
  • 家庭学習

にじ

仙崎小NEWS
241119073719531
2024.11.19

「見て!空」と叫ぶ子ども。空に大きな大きなにじの橋。いいこと、きっと起こります。

仙崎小NEWS
長門市立 仙崎小学校

関連記事

仙崎小NEWS

たまねぎやさん

フラワーの子どもたちが育てた新鮮な玉ねぎ。子どもたちは、昼休み、先生たちに販売。あまりにも接客が上手なので、私は(子どもたちおすすめの)玉ねぎをたくさん買いました。特別な玉ねぎです。おいしくいただきますね。ありがとう。
仙崎小NEWS

すこやか班でにっこり

雷注意報が出ていたので、遠足の代わりに、学校で思い切りすこやか班活動。子どもたちの歓声がこだましました。お弁当の時間では、自分で卵焼きをつくった子どもやお家の人といっしょにお弁当をつくった子どももいました。にっこりの一日でした。 仙崎交流プ...
仙崎小NEWS

つなぐ

ある保護者の方がこう言われたそうです。「高校とつながって学習って、すてきですね。」「(高校生が発案した)ゆずきちドリンクのレシピがほしいです。」「みそボールの作り方を教えてほしいです。」… 子どもたちがお家の方とお話して、話題になったのかと...
仙崎小NEWS

シロツメクサ

朝は肌寒いなあ…と思ったら、昼間は急に暑くなります。急激な気温差についていっていない私。みなさんは、いかがお過ごしでしょうか? 今日の校長室は、みすゞさんの暗唱の行列でひっきりなし、満員御礼でした。ある子どもがシロツメクサを届けてくれました...
仙崎小NEWS

雪のように敷き詰められた宝石

雨が降った時には、みすゞガーデンには水がたまり、子どもたちがびしょぬれになって大変でした。学校運営協議会の委員長である沓野さんが「どうにかならないか」と相談に行かれました。すると、「子どもたちのためなら」と、住友大阪セメントさん、秋芳鉱業さ...
仙崎小NEWS

みんなでつくる

第1回学校運営協議会。熱い想いをもった委員さんたち。「昼休みの交流、老人クラブとタイアップして語らいの場になったらいい」「7月20日・26日に祇園まつり。アナウンスして盛り上げたい」「地域の仕事を知る機会があるといい」「キャリア教育から将来...
ひまわりの種
高校生とフォトフレーム
ホーム
仙崎小NEWS

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 仙崎小NEWS
  • 未分類
長門市立 仙崎小学校
© 2024 長門市立 仙崎小学校.
    • トップページ
    • お知らせ
    • 仙崎小NEWS
    • みすゞ教育
    • おたより
    • 学校行事
    • 家庭学習
  • ホーム
  • トップ