山口県長門市立仙崎小学校の公式サイトへようこそ
長門市立 仙崎小学校
  • トップページ
  • お知らせ
  • 仙崎小NEWS
  • みすゞ教育
  • おたより
  • 学校行事
  • 家庭学習

にじ

仙崎小NEWS
241119073719531
2024.11.19

「見て!空」と叫ぶ子ども。空に大きな大きなにじの橋。いいこと、きっと起こります。

仙崎小NEWS
長門市立 仙崎小学校

関連記事

仙崎小NEWS

新しい登校班

今年度最後の集団下校。今年度の登校班長さんに「ありがとう」を伝えました。そして、新しい登校班で下校しました。3月10日から新しい登校班で登校が始まります。6年生は、そっと後ろで見守ります。
仙崎小NEWS

全力・協力・いざ決戦!

すごい!としか言いようがありません。感動・感動…で涙ぽろぽろです。子どもたちの一生懸命さ(全力)がすごく伝わった運動会。子どもたちを指導・支援してくださった先生方、家庭で応援してくださっている保護者のみなさん。みんなを心から誇りに思えた日。...
仙崎小NEWS

よ~く かくにんしてね

「右左、前後ろよ~くかくにんすること」「ひょうしきにも気をつけないと」…と子どもたち。3年生は、自転車の交通教室。いのちを大切にするんだよ。 保護者の方にもいっぱいお力を借りました。ありがとうございました。 午後は、通小・仙崎中・仙崎小の先...
仙崎小NEWS

スポーツパフォーマンスを上げるための食育

家庭教育学級の開講式。開講式にあわせて「食育講演会」。管理栄養士の白木志乃先生から「スポーツパフォーマンスを上げるための食育」をテーマにお話をいただきました。 先日、あるポスターで、こんな言葉を見つけました。「体は食べたものでできている 心...
仙崎小NEWS

応援の風

長門市教育委員会さんの学校運営訪問。6名来られました。こんなご意見をいただきました。「子どもたちのつぶやきを大切にしている」「授業で心を耕している」「子どもたちが楽しそうに学んでいる すばらしい」「丁寧な言葉づかい ふと出るえがおがすてき」...
仙崎小NEWS

1年生 初めての水書

書写の学習で、初めて水書用の筆で線を書きました。筆で書くと黒くなり、時間がたって水が乾くと消える水書用紙に、1年生は大喜び。次の時間は、水書で字の練習をします。
ひまわりの種
高校生とフォトフレーム
ホーム
仙崎小NEWS

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 仙崎小NEWS
  • 未分類
長門市立 仙崎小学校
© 2024 長門市立 仙崎小学校.
    • トップページ
    • お知らせ
    • 仙崎小NEWS
    • みすゞ教育
    • おたより
    • 学校行事
    • 家庭学習
  • ホーム
  • トップ