幻の童謡詩人 金子みすゞさん

仙崎小NEWS

3年生は、総合的な学習の時間「仙崎はかせちゃんになろう」の第2弾「みすゞさんはかせちゃんになろう」。なんとあの矢崎節夫さんが3年生へ。「34歳以下の人なら、みんな国語でみすゞさんを知っているよ」「世界16ヵ国の言葉で訳されているんだよ」「『無理だよ』って言われても、まずは『そうかな?』と思うんだ。思わないと実現しないしね。思い続けた方がいい。好きなことを続けてごらん」「雨って80年かかるんだ。今、涙を流したら その涙は蒸発して天にのぼって、雲になって、やがて雨になる。80年かかるんだよ。泣き虫さんって、ちゃんと役に立っているからね」「詩は覚えること。すると自然に詩は書けるようになるよ。仙崎はいいね。だって身近に詩がある。絶対詩人になれるよ」「通・仙崎は、人間にとって一番大切にしなくてはならないことを、ずっと大切にしてきたまち」…。

図書室の「矢崎節夫さんコーナー」も見ていただきました。つくってくださった先生にも感謝されていました。

学校が終わってから、3年生の子ども2人が金子みすゞ記念館に行ったそうです。矢崎節夫さん、とてもうれしそうに語ってくださいました。