2025-10

仙崎小NEWS

パワーを出し切って

「パワーを出し切ったよ」と、走り終えた後つぶやいた子どもの声。11月28日のみすゞマラソンに向けて、潮風タイム(中間時間)を使って全校が練習しています。今日は、2・4・6年生です。 話は変わりますが、昼休み ある子がこう語ってくれました。「...
仙崎小NEWS

みすゞ晴れ

朝いちばんの仙崎小学校を包む空
仙崎小NEWS

全校で「逃走中」

みんなが元気に体を動かすことができるようにと、体育主任と体育委員会の子どもたちと企画した「仙崎逃走中」。さあ、今から始まりますよ! すてきな企画をありがとうございます。 4年生は、タブレットを使って、自分たちの意見を整理しています。時代はど...
仙崎小NEWS

できたよ!

3年生が地域が元気になるように作ったみすゞさんの詩札。おうちの人と力を合わせて作った詩札。地域の方の力を借りて、詩札にニスを塗りました。「心を込めて作った詩札がピカピカになってうれしいです」と3年生。子どもたちの詩札が、これから仙崎のまちを...
仙崎小NEWS

ぎょっ ぎょっ

中休み・昼休み、一階渡り廊下は「おさかなタッチプール」。「はじめておさかなをさわった~」「たのしい~」「命のありがたさを感じた」…と子どもたち。クエ、アオハタ、カンパチ… いろいろ見て、さわってお魚さんたちとふれあいました。子どもたち、大盛...
仙崎小NEWS

みすゞさん・さん交流会

5年生は、下関市立名陵小学校と通小学校の5年生と交流。5年生が「ぼくたち わたしたち 仙崎コンシェルジュ!」となって、11歳おすすめの仙崎を「みすゞウォークラリー」にして案内しました。交流昼食は、さわやか海岸でみんなでお弁当。子どもたちは青...
仙崎小NEWS

仙崎の親ってすごい!

にこにこ参観日。たくさんの保護者が来てくださいました。すぐに目についたのは、下足箱。保護者さんの靴がいつもきれいに並んでいること。当たり前のようで、実はすごいことなんです。こうした気配りができる仙崎。自慢のひとつです。 金子みすゞ記念館 館...
仙崎小NEWS

くじらぐも

2年生の掲示板をふと、見ると「くじらぐも」。ふわふわくもにのってみんな楽しそうです。 ある4年生の子どもがプレゼントしてくれた「秋色の鶴」。秋風にのって、つるもうれしそうです。
仙崎小NEWS

第62回 仙崎体育祭

6年ぶりの開催です。半日のお祭り。仙崎魂が輝いています。みなさん、おつかれさまでした。
仙崎小NEWS

大人も学んでいます

他県から本校へ、若い先生が一日研修に来られました。2年生の教室へ。仙崎小での学びのお土産がいっぱいありますようにー。子どもたちも うれしそうです。