10月のみすゞさんの詩は「秋のおたより」です。2年生の数人は、担任の先生といっしょに校長室で声高らかに暗唱。こだまのようです。1年生は、社会見学です。3年生は、総合的な学習の時間で金子みすゞ記念館へ。5年生は、バケツ稲の稲刈りを。ごはん一杯分でこれだけの時間と労力がかかることを子どもたちなりに感じました。日照りや虫との闘いであることも。

10月のみすゞさんの詩は「秋のおたより」です。2年生の数人は、担任の先生といっしょに校長室で声高らかに暗唱。こだまのようです。1年生は、社会見学です。3年生は、総合的な学習の時間で金子みすゞ記念館へ。5年生は、バケツ稲の稲刈りを。ごはん一杯分でこれだけの時間と労力がかかることを子どもたちなりに感じました。日照りや虫との闘いであることも。