仙崎小NEWS

仙崎小NEWS

10月のみすゞさんの詩

10月のみすゞさんの詩は「秋のおたより」です。2年生の数人は、担任の先生といっしょに校長室で声高らかに暗唱。こだまのようです。1年生は、社会見学です。3年生は、総合的な学習の時間で金子みすゞ記念館へ。5年生は、バケツ稲の稲刈りを。ごはん一杯...
仙崎小NEWS

日本の調べ

雅楽の演奏会。「すてきな音色でまた聴きたいです」と子どもの感想。全校で日本の調べに浸りました。「君が代」「越天楽」…。いにしえの日本に誘われたようです。「回覧板にあった『学校だより』で、今日の雅楽演奏会のことを知って来たんですよ。」と地域の...
仙崎小NEWS

種まき

秋風の吹くみすゞ晴れのもと、通・仙崎みすゞ学園 陸上記録会。たくさんの方々の応援と長門市陸上競技協会さんのお力を借りながら、開催することができました。子どもたち一人ひとりが自分の記録に挑戦しました。 こんなコラムを見つけました。「種まき。『...
仙崎小NEWS

10月、1年間の折り返し

10月になりました。1年間の折り返しとなりました。先日、山口県教育委員会の方が訪問され、授業の様子を参観されました。こんなご感想をいただきました。「子どもたちを含め、学校全体が落ち着いている」「みんながサポートし合っている」「あたたかい雰囲...
仙崎小NEWS

センザキッチンでおもてなし

4年生の総合的な学習の時間。まず「いらっしゃいませ。」「少々お待ちください。」「お待たせしました。」「かしこまりました。」「失礼いたします。」「ありがとうございます。」挨拶の仕方や基本姿勢をスタフッフさんから学びました。子どもたちは、店頭で...
仙崎小NEWS

ぼくたち・わたしたち 仙崎コンシェルジュ!!

11歳の子どもたちの視点で、子どもたち一人一人が、仙崎のまちの中で自分だけの景観(好きな景観・自然の景観・時の景観・生活の景観・こだまの景観)を探し発見します。その発見を通して、自分たちの「ふるさと」を知るきっかけ作り、そして身近な人に伝え...
仙崎小NEWS

仙崎生涯学習発表大会

23日(火)5・6年生の有志が、仙崎生涯学習発表大会で瀬戸崎組鯨唄保存会のみなさんといっしょに「瀬戸崎鯨唄」を披露。オープニングを飾りました。新しい仙崎交流プラザに、伝統文化の魂が響きます。 明日25日(木)は、建築士会長門支部さんとタイア...
仙崎小NEWS

センザキッチンへ

4年生が「センザキッチン」へ。みなさん、お越しくださいね。4年生、手作りポスターです。
仙崎小NEWS

平和を祈る

6年生は、9月18日・19日 広島へ修学旅行。「平和」を心から祈りました。 出発時は、大雨でした。子どもたちのあたたか願いが伝わったのか、広島に行くにつれ、天気にも恵まていきました。まさに「奇跡」でした。全員が参加できました。「最高」でした...
仙崎小NEWS

明日から修学旅行です。

6年生は、明日から修学旅行です。思いを込めて作った千羽鶴を携え、広島平和記念公園へと向かいます。今日は早く寝て、明日元気に登校してくださいね。