仙崎小NEWS

仙崎小NEWS

みすゞさんがつなぐご縁

内田麟太郎さんから仙崎小に届いた絵本とサイン、そしてお手紙。内田さんは「ともだちや」「おれたちともだち!」「とってもいいこと」「さかさまライオン」「うそつきのつき」… 小学館児童出版文化賞、日本絵本賞などを受賞されているすごい方です。金子み...
仙崎小NEWS

たくさん食べています

1年生の給食が始まって1週間。6年生が準備や後片付けをしてくれます。おかげで、1年生は 安心してたくさん給食を食べています。1年生の朝の準備を支えてくださる地域の方が1年生をとてもほめていらっしゃいました。「準備がはやい」「あいさつが上手」...
仙崎小NEWS

鯨唄

ふるさと学習で、5・6年生は「鯨唄」。6年生がお手本で歌います。6年生が5年生に教えます。心もいっしょにこだまします。
仙崎小NEWS

わらいんぼさん

「これ、プレゼント」と子どもからもらった春。たんぽぽです。 昼休み、外は子どもたちのわらい声がいっぱいこだましています。「見て、見て、地球いっしゅう」とくるくる鉄棒をする1年生。みすゞ記念館の館長さん 矢崎節夫さんの詩「わらいんぼさん」を思...
仙崎小NEWS

ほほえましい

1年生の朝の準備。地域の方も来られて、朝の準備のしかたを覚えています。子どもたちに「おはようございます!」とあいさつすると、こだまのように返ってきます。私を見るや否や(思わず)「あっ、園長先生!」「社長先生」…とつぶやく子ども。「いえいえ、...
仙崎小NEWS

ぽかぽか

ぽかぽかしてきて もぞもぞ 虫たちも穴からはい出てきました。もぞもぞ お花たちも 穴から出てきました。あちら こちらでも。春がもぞもぞ。そして、仙崎小学校にも ぽかぽかの春がやってきました。 景色が変わりました。学年が変わりました。先生が変...
仙崎小NEWS

涙のお別れ式

1年間の締めくくりです。 異動される先生とのお別れの式。涙いっぱいのお別れ式となりました。本当にありがとうございました🙇
仙崎小NEWS

今年度も大変お世話になりました

修了式が終わりました。子どもたちは、お世話になった教室をピカピカにしています。桜のつぼみも大きくなりました。もう少しで咲きそうです。 明後日は、8人の先生とのお別れの式です。
仙崎小NEWS

1年間の成長

今年度の給食が終わりました。1年前の給食。6年生がお手伝いしていました。今は、自分たちで給食の準備ができます。1年間の成長ってすごいです。明日は、修了式です。 仙崎公民館の名前が変わりました。「仙崎交流プラザ」といいます。
仙崎小NEWS

3年生 スタンプラリー

3年生は、総合的な学習の時間に学んだことを、地域の人や他学年の子どもたちに伝えました。おさかな、くじら、かまぼこ… よく学んだね。あるコーナーは、手づくりのスタンプでサイン。あるコーナーは、かまぼこのぬりえをプレゼント… 子どもたちは、本当...