仙崎小NEWS

仙崎小NEWS

総合っていいなあ。すごいなあ

「総合ってやっぱりいいなあ。すごいなあ」とつぶやくある4年生。4年生は総合的な学習の時間「仙崎のヒーロー ~センザキッチン編~」で、センザキッチンへ。「本日、仙崎小学校4年生が…」と館内に子どもたちを紹介のアナウンス。なんて粋な計らい。おも...
仙崎小NEWS

仙崎はかせちゃんになろう!

3年生の総合的な学習の時間のテーマは「仙崎はかせちゃんになろう!」。まずは、子どもたち「仙崎はかせちゃん」をめざします。農林水産大臣賞に選ばれた「大和かまぼこ」。大和かまぼこの大町さんがゲストティーチャー。かまぼこ作りは、魚をさばくところか...
仙崎小NEWS

新体力テスト

全校で新体力テスト。反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、50M走、ソフトボール投げ、握力、長座体前屈(各学年で実施)、シャトルラン(各学年で実施)を行います。子どもたち、がんばりました。
仙崎小NEWS

大切なこと

5年生は、6月12日(木)・13日(金) 秋吉台青少年自然の家で宿泊学習。スタートは校歌、所歌。大自然に届くような見事な歌声だったそうです。天候が気になるところでしたが、予定されていたメニューはすべてクリアしたとのこと。学校だけでは学べない...
仙崎小NEWS

想いを聴く

6年生は、総合的な学習の時間「恩返しプロジェクト」を通して、地域の方の想いに耳を傾けました。地域の方はこんなことを語ってくださいました。「子どもたちと話をするのは、本当に楽しい」「まつりがなくなっていくのはさみしい。子どもみこしがなくなった...
仙崎小NEWS

学習に彩り

9日(月)、山口県教育委員会の訪問がありました。こんな感想を言っていただきました。「月曜日の朝から、子どもたちが学びに向かっている」「先生方の意気込み、熱量を感じる」「子どもたち、先生たちのよさが伝わった」「学習に彩りがある」「組織がいい」...
仙崎小NEWS

仙崎に来られた方の満足度

今年度2回目の参観日。平日なのにいっぱいの保護者。本当にありがたいです。引き渡し訓練もありがとうございました。 給食に、「仙崎トロあじの唐揚げ」。仙崎市場では、あじに含まれる脂(あぶら)の量が10%以上になったときに「仙崎トロあじ宣言」が出...
仙崎小NEWS

センザキッチン

センザキ + キッチン でセンザキッチン。4年生は、総合的な学習の時間『仙崎のヒーロー 〜センザキッチン編〜』のスタート。子どもたちは、産業政策課の方から、センザキッチンについての熱き想いにふれました。 道の駅には、3つの機能があります。1...
仙崎小NEWS

雨ってたのしい

『雨ってたのしい』。そう子どもたちが話してます。ぴちゃぴちゃ音がたのしいそうです。傘を広げるとこんなことを言っていました。『花火みたい』って。
仙崎小NEWS

ゆっくりね

「あせらず ゆっくりね」 瀬戸崎組鯨唄保存会の方が子どもたちに太鼓の伝授。やっぱり、人の情熱は心を動かします。地域の方のお一人は、私が子どもの頃住んでいた祇園町で、ご近所さん。父にお世話になったとのこと。ご縁を感じます。 話は変わりますが、...