仙崎小NEWS 学校たんけん 1年生が校長室にたんけん。こんな質問をしてくれました。「どんなしごとをしていますか」「すきなたべものはなんですか」「すきなみすゞさんのしはなんですか」。わたしはこうこたえました。「みんなをえがおにするしごと」「お魚とバナナ」「こだまでしょう... 2025.05.14 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS あまんきみこさん 「ちいちゃんのかげおくり」「白いぼうし」・・・など、3年生以上で知らない人はいないのでは?と思われるくらい有名な あの 「あまんきみこ」さんから、サイン本とお手紙が仙崎小に届きました。矢崎節夫先生がつないでくださったご縁です。もうびっくりで... 2025.05.13 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS 目がきらきら 心わくわく 読み聞かせボランティアの「ゆめふうせん」さん。子どもたちのゆめの風船がふくらんでいきます。5年生は、家庭科「おいしいお茶をいれよう」。「おいしい~」「この渋さがたまらない」「みんなでいっしょに飲むと、楽しいなあ」…地域の方といっしょに、煎茶... 2025.05.13 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS 運動会に向けて(みすゞ環境整備) 一気に草が生えた運動場、そしてその周辺。保護者と先生方の力を借りて、見事きれいになりました。本当にありがとうございました。運動会に向けて気合が入ります。 2025.05.12 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS ヒーローがいっぱい 8日、全校練習が始まりました。リーダーは体育主任。朝早くからラインを引いたり、ポイントを打ったり…とにかく、アンテナをいっぱい広げ、いっぱい汗を流しています。頭が下がります。本校には、すごい先生たちばかり。教頭先生は、朝早くから学校に来て、... 2025.05.10 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS みんな心を一つにして 17日は、仙崎小運動会。今日から本格的に練習が始まりました。若き体育主任を中心に、みんなが心を一つにして前進します。私はささやかながら2時間草抜きをがんばりました。10日は、みすゞ環境整備作業。お力を貸してくださると本当に助かります。 2025.05.07 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS しあわせの四つ葉のクローバー 子どもが探してました。四つ葉のクローバー。仙崎小学校にはたくさん生えているそうです。きっと足元にはしあわせがいっぱい。 朝からおもしろい会話が聞こえてきました。ある上学年の子どもが友達にこう話しています。『ぼくが、子どものころにはね....... 2025.05.03 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS ようこそ!1年生 1年生を迎える会。20人みんな、自分の名前と好きなものを2つ言えました。1年生、すごいです。体育館いっぱいにえがおが広がりました。 2025.05.01 仙崎小NEWS